ひどすぎる

妻が車にはねられ足や大腿骨を骨折させられ入院してしまった。事故から11日たつが跳ね飛ばした相手は事故直後とその翌日にすみませんと言って病院に来て以来顔を見せない。跳ねられた妻は身動きできず痛みに悲鳴を上げ続けている。ひどすぎる。妻は歩行者用の信号が緑になったので渡っていただけなのに。

加害者に何の痛みもないのだろうか。

妻の状態を見ていたらとても走る気にはならない。

f:id:konguking699:20170327211347j:plain

本日の走行距離:0キロ

今月の走行距離:86.18キロ

充電日

一昨日、車のバッテリーが上がってしまった。車を動かすことがないのでこんなことになってしまう。しかし車を動かして出かける用事もないのでこれから先もこういうことがたびたび起こるのだろう。

仕方がないので昨日充電するだけのために2時間ほど車を運転した。どこにも行く当てがないので秋のフルマラソンのコースを車で走った。

秋にはここを自分の足で走ることができるのだろうか。レースをしながらこの景色を見ることはできるのだろうか。

今のところ望みは薄い。だけど何とかしたい。

f:id:konguking699:20170315212129j:plain

本日の走行距離:0キロ

今月の走行距離:86.18キロ

河川敷の雪

今日は朝からよい天気だった。昼食前に山沿いの道路で走った。何とかスピードを上げようとするのだが全く駄目だ。先月から練習を始めたばかりだし、先月の走行距離は僅か160キロなのでスピードを望むのは無理なことは承知しているがあまりにも遅いので、どうしても気持ちが落ち込む。

走った後、河川敷の雪の融け具合を見に行った。下の写真の中央に写っている縁石長さがちょうど1メートルなので1メートルのストライドで走る練習には目印になってちょうど良いのだが雪が融けるまであと二週間ほどかかりそうだ。近所の歩道の融雪用地下水噴出ノズルも1メートルピッチなんだが、そこで走っていると近所の爺さん婆さんに見られるので具合が悪い。ストライドを拡げる練習は3月中旬から始めることにしよう。

f:id:konguking699:20170301163346j:plain

先月の走行距離:160.11キロ

本日の走行距離:15.55キロ

今月の走行距離:15.55キロ

東京マラソン

昨日は一日中雨が降った。気温も低かったので気力がわかず走りには出られなかった。午前中は東京マラソンをテレビで見ていた。設楽悠太がハーフマラソンのほぼ自己ベストのペースで半分まで走っていった。あれはコーチの指示だったのだろうか。それとも、ついやってしまったのだろうか。コーチの指示だったすれば、後半落ち込んでも2時間7分台でゴールできるという練習段階での裏付けがなければあのペースでは走らないのではないだろうか。

しかし、出来るだけ長くテレビに映るためには先頭集団があまりにも速いのだからあのペースで行くしかなかった。

f:id:konguking699:20170227160918j:plain

今日は寒かったが日が射していたので体は重かったけれど昼食前に何とか走りに出た。週に一回は丘の上まで走ろうと先週思ったとたんに行かなかったので今日は丘の上まで走ってきた。丘までの車道は雪がないけれど山まで走ってゆけるようになるのは四月になってからだろうか。雪が解けるのを待ちながらしばらくは週一回は丘の上まで走ろう。

本日の走行距離:22.12キロ

今月の走行距離:146.57キロ

まともなストライドが欲しい

今日は雪消し用地下水噴出ノズルにストライドを合わせて走って見た(下の写真の中央手前から奥に向かって点々とある丸いもの)。測定したら1メートルピッチだった。

    f:id:konguking699:20170225194836j:plain

しかし一気に走れた距離は僅か1キロだった。それを3回繰り返して、後は今までのチョコチョコしたストライドで歩くように少し走って今日の練習はお終い。

僅か1メートルのストライドでもまともな距離を走れないのには参った。何とかせめて1メートルのストライドで普通に走れるようになりたい。

 

本日の走行距離:10.24キロ

今月の走行距離:124.45キロ

 

どんな練習をするか

再び冬型の気圧配置になったようで、気温が下がり風は強く雪や雨の日が続いたので、先週土曜に走って以来家に引きこもっている。この歳になってめっきり寒さに弱くなった。2年前の日記を見ると雪が降る中30キロ走をしたと書いてある。一気に弱くなったものだ。あと20年生きられるかな無理だろうなぁ、という年齢になったのだから仕方ないか。

引きこもって筋力トレーニングをしたりブログを読んだりしている。マラソンがテーマのブログを読んでいて面白いと思うところは練習走行距離とフルマラソンレースの記録は2時間55分~4時間20分レベルの市民ランナーの場合ほとんど関係がないというところだ。月250キロ程度の練習走行距離で3時間を切っている人がいたり月300キロ程度の練習走行距離でも3時間半を切れない人がいる。練習でどういう風に走るか、つまり練習内容が結果に大きく影響するということなのだろう。もちろん最低限度の練習走行距離は走ったうえでのことではあるけれど。そして先天的な能力も影響が大きいと思う。

と人のことは何とでも言えるのだ。先ずは自分のことだ。

右足首の痛みが引かないことにはどうにもならない。右足首を治してストライドを広くして走れるようにならなければスピードは出ない。

どんな練習すればそれが可能になるか,それが問題だ。

 

本日の走行距離:0キロ

今月の走行距離:30.95キロ